生词表1
せいか(成果)[名] 成果,成就 いじょう(以上)[名] 以上,超出 いちれい(一例)[名] 一个例子 おせじ(お世辞)[名] 恭维话,奉承话 こくない(国内)[名] 国内
うりこむ(売り込む)[动1] 销售,促销,推销 せんりゃく(戦略)[名] 战略 しいんする(試飲~)[动3] 试饮 びんかん(敏感)[形2] 敏感,灱敏 あいだ(間)[名] 当中,之间,期间 たいした [连体] 了不起的,惊人的 ラベル [名] 标签
……………………………………………… ~ども ~们(自谦语)
生词表2 语法与表达
いがい(意外)[形2] 出乎意料,意外 あんがい(案外)[名] 没想到,出乎意外 かしこい(賢い)[形1] 聪明,伶俐
がいりゃく(概略)[名] 概要,概略,梗概
かたくるしい(堅苦しい)[形1] 一本正经,郑重其事
たいわん()[专] おんだん(温暖)[形2] 温暖 きこう(気候)[名] 气候
とびこむ(飛び込む)[动1] 跳入,跳进
ほうる(放る)[动1] 抙,扔;放弃,弃之不顾 なげこむ(投げ込む)[动1] 投进,投入,扔进 ほうりこむ(放り込む)[动1] 扔进,投入 もちこむ(持ち込む)[动1] 带入,带进 ながれこむ(流れ込む)[动1] 流入,流进 もぐりこむ(潜り込む)[动1] 潜入,钻入;躲入 おちこむ(落ち込む)[动1] 掉进,掉入 しょうねん(尐年)[名] 尐年
カップル [名] 一对儿,情侣,一对男女 ……………………………………………… べんきょうになる(勉強になる)学到东西,有收获
~めい(~名)名~,著名~ ~こむ(~込む)~进,~入
练习
みごと(見事)[形2] 精彩,出色
カロリー [名] 热量,卡路里
みなおす(見直す)[动1] 重看,重新审视,另眼相看
ちゅうこうねん(中高年)[名] 中老年 けいたいしょうせつ(携帯小説)[名] 手机小说 いちじ(一時)[名] 一时,临时,暂时 いちじてき(一時的)[形2] 一时的,临时的,暂时的 生词表3
けいざんこうえん(景山公園)[专] 景山公园 いこい(憩い)[名] 休憩,休息
かぞくづれ(家族連れ)[名] 带着家人,带着家属
しゅうい(周囲)[名] 周围 ろじ(路地)[名] 小巷,胡同 むすう(無数)[名] 无数
そんざいする(存在~)[动3] 存在 さかのぼる [动1] 追溯,上溯 げん(元)[专] 元代,元朝
てき(敵)[名] 敌人,敌;对手,敌手
いしがき(石垣)[名] 石墙,石围墙,石垣 じゅうきょ(住居)[名] 住宅,住处,居住地,住址
とりかこむ(取り囲む)[动1] 围绕,包围,围拢 あさいち(朝市)[名] 早市,早摊 ひんぱん(頻繁)[形2] 频繁 やたい(屋台)[名] 地摊,货摊 ときには(時には)[副] 有时
じてんしゃおきば(自転車置き場)[名] 自行车存放处
きんせん(金銭)[名] 银钱,钱,金钱,钱款 とりひきじょ(取引所)[名] 交易所
チェンシーフートン(銭市胡同)[专] 钱市胡同 はもの(刃物)[名] 刀,刀具 とぐ(研ぐ)[动1] 磨快;磨光亮;淘 しょくにん(職人)[名] 工匠,手艺人
モータオフートン(磨刀胡同)[专] 磨刀胡同 しごういん(四吅院)[名] 四吅院 かおく(家屋)[名] 房屋,住房
とうざいなんぼく(東西南北)[名] 东南西北 むね(棟)[名] 屋脊,房顶;大梁,脊檩
かいぞうする(改造~)[动3] 改造,改建,改组
せいぜい [副] 最多,充其量;尽量,尽可能 みん(明)[专] 明代,明朝 つなぐ [动1] 连接,拴,系 うごき(動き)[名] 动向,动作
れきしぶんかほごく(歴史文化保護区)[名] 历史文物保护区
していする(指定~)[动3] 指定
ほぞんする(保存~)[动3] 保存
こんざいする(混在~)[动3] 并存,混在一起 へんかく(変革)[名] 变革,改革,变化 ………………………………………………………
~かしょ(~か所)~处,~个地方 ~づれ(~連れ)带着~
生词表4
语法与表达
ねんぱい(年配)[名] 相当大年龄;年纪 たび(旅)[名] 旅行,旅游
よぞら(夜空)[名] 夜空
みあげる(見上げる)[动2] 仰望,往上看 せんぞ(先祖)[名] 先祖,祖先 なんとう(南東)[名] 东南 ほくせい(北西)[名] 西北 ほくとう(北東)[名] 东北 なんせい(南西)[名] 南西 とうなん(東南)[名] 东南
とうなんアジア(東南~)[专] 东南亚 ほうがく(方角)[名] 角,角落
おうぼする(忚募~)[动3] 报名参加,应征;应募
そしゅう(蘇州)[专] 苏州
ベニス [专] 威尼斯
ほこり(誇り)[名] 骄傲,自豪,自尊心 ほる(彫る)[动1] 雕刻,雕,刻
いまにも(今にも)[副] 眼看就要,马上 つかまる(捕まる)[动1] 抓住,逮捕 じゅう(銃)[名] ,步
じさつする(自殺~)[动3] 自杀 かご [名] 笼子,篮子,提篮
へい(塀)[名] 墙,院墙,围墙,栅栏 ちへいせん(地平線)[名] 地平线 いずみ(泉)[名] 泉,泉水
练习
せいかく(正確)[形2] 正确
じんこうえいせい(人工衛星)[名] 人造卫星 じんこう(人工)[名] 人工 うちあげ(打ち上げ)[名] 发尃 ひあたり(日当たり)[名] 向阳,向阳处 うえる(植える)[动2] 种,植,栽
べんごし(弁護士)[名] 律师,辩护律师 ちゅうかなべ(中華鍋)[名] 中式双耳浅底锅 コンロ [名] 小炉子
かかす(欠かす)[动1] 缺,缺尐
じょうかまち(城下町)[名] (围绕诸侯居住地发展起来的)城市 しろ(城)[名] 城,城堡 しほう(四方)[名] 四方 えんぶん(塩分)[名] 盐分 こんだて(献立)[名] 食谱,菜谱 かだん(花壇)[名] 花坛 ピンク [名] 粉红色,桃红色 むらさき(紫)[名] 紫,紫色
きふする(寄付~)[动3] 捐助,捐赠 さいわい(幸い)[形2] 幸运,荣幸;幸好 じょじょに(徐々に)[副] 渐渐,逐步 コンクール [名] 比赛会,竞赛会
にゅうしょうする(入賞~)[动3] 获奖,得奖 べんき(便器)[名] 便桶,便盆,便壶,马桶 やなぎ(柳)[名] 柳树
そう(沿う)[动1] 沿,顺 もり(森)[名] 丛林,森林
ふどうさんがいしゃ(不動産会社)[名] 房地产公司
こうぎ(抗議)[名]
…………………………………………………………
~ぞい(~沿い)沿~ 第18课 生词表1
うりこみ(売り込み)[名] 销售,推销 しょうじき(正直)[形2] 老实,诚实 はくしゅ(白酒)[名] 白酒
ベース [名] 基础,基准;基地
シャンハイパール(上海~)[专] 上海珍珠 ペキンルージュ(北京~)[专] 北京丹红
………………………………………………
…
ものたりない(物足りない)不过瘾,不够,不足 とう~(当~)本~,这~ へい~(幣~)蔽~,鄙~
生词表2 语法与表达
そっちょく(率直)[形2] 坦率,直率,直爽 データ [名] 数据,资料,材料,论据 きょうみぶかい(興味深い)[形1] 很感兴趣,颇有意思
うりきれ(売り切れ)[名] 卖完,售完,售罄 もっとも [连] 话虽如此,可是,不过 かぎり(限り)[名] 限度,枀限,止境 きゅうれき(旧暦)[名] 农历,阴历 しんれき(新暦)[名] 公历,阳历 はたけ(畑)[名] 旱田,旱地
しつぎょうしゃ(失業者)[名] 失业者 さぎょう(作業)[名] 操作,工作,作业 ミス [名] 失误,错误 こしょう(故障)[名] 故障
しょうしゃ(小社)[名] 敝公司;小公司 じょうほう(情報)[名] 信息,消息,情报 エコロジー [名] 环保;生态学 コンセプト [名] 宗旨,概念 そざい(素材)[名] 材料,素材 ふで(筆)[名] 笔,毛笔
……………………………………………… おきにめす(お気に召す)中意,吅意
练习
はっきり [副] 清楚,明确
さいせんする(再選~)[动3] 再选,重选 かじつしゅ(果実酒)[名] 果酒
けんこういんりょう(健康飲料)[名] 健康饮料 カボチャ [名] 南瓜
ヨーグルト [名] 酸奶,乳酸饮料 ランチ [名] 午餐,便餐
あつまり(集まり)[名] 集吅,汇吅,汇集 きろく(記録)[名] 记载,记录;(成绩)记录 けいさいする(掲載~)[动3] 登载,刊登 せつ(説)[名] 学说;说法,论点;主张,意见 システム [名] 系统,体系;组织;机极
じどううんてん(自動運転)[名] 无人驾驶,自
动驾驶
……………………………………………… ぜん~(前~)前~
生词表3
きたかみぼうえき(北上貿易)[专] 北上贸易公司
とくえい(徳栄)[专] 徵荣 はいけい(拝啓)[名] 敬启者
みなさま(皆様)[名] 诸位,各位,大家 ぞんずる(存~)[动3] 打算,想;知道,认识 しつれい(失礼)[名] 失礼,失敬;告辞 ゆるす(許す)[动1] 原谅,宽恕;允许,容许 おんしゃ(御社)[名] 贵公司,贵社
しゅるい(酒類)[名] 酒类
はんばいルート(販売~)[名] 营销渠道,销售渠道
エムティーエスしゃ(MTS社)[名] MTS公司 きくち(菊池)[专] 菊池
ごじつ(後日)[名] 改日,将来,日后;事后 おり(折)[名] 时,时候
かって(勝手)[形2] 仸意,随便 けいぐ(敬具)[名] 敬上,谨启 こういち(光一)[专] 光一
シャンハイペックホテル(上海PEC~)[专] 上海PEC宾馆
くろだ(黒田)[专] 黑田
せいきゅうする(請求~)[动3] 索要,请求,要求,索取
まことに [副] 由衷,实在,诚然,的确,非常 そうふする(送付~)[动3] 寄送,发送,寄出 なお [连] 另外,再者,而且
ふめい(不明)[形2] 不清楚,不明确,不明白 きがる(気軽)[形2] 轻松愉快,爽快,舒畅 といあわせる(問い吅わせる)[动2] 询问,问,打听
……………………………………………… しんしゅんのこう(新春の候)时值新春,新春的问候
おめにかかる(お目にかかる)拜会,见面,会见 ~のこう(~の候)~的问候 おん~(御~)贵~
生词表4
语法与表达
きちじつ(吆日)[名] 吆日,好日子 がんたん(元旦)[名] 元旦
おんちゅう(御中)[名] (公击)启,公启 わかば(若葉)[名] 嫩叶,新叶 しゅんだん(春暖)[名] 春暖 あおば(青葉)[名] 绿叶
りょうふう(涼風)[名] 凉风,清风
ごじあい(ご自愛)[名] 保重,自己珍重 いっそう(一層)[名] 更加,越发,更;一层 しめ(〆)[名] 封,缄 いいん(委員)[名] 委员
もくげきしゃ(目撃者)[名] 目击者 けんきゅうじょ(研究所)[名] 研究所 しんか(進化)[名] 进化
きしゃ(貴社)[名] 贵公司,贵社 おんこう(御行)[名] 贵行 きこう(貴行)[名] 贵行 きこう(貴校)[名] 贵校
とうしゃ(当社)[名] 本公司,本社,该公司 せいきゅうしょ(請求書)[名] 帐单,付款通知单
みょうごにち(明後日)[名] 后天 ぴかぴか [形2] 闪闪发光 てんじひん(展示品)[名] 展品 せつ(節)[名] 时节,时候,时期 しゅ(朱)[专] 朱
きょうしゅく(恐縮)[名] 抱歉,对不起,过意不去
ちゅうしょく(昼食)[名] 午餐,午饭 がっぺいする(吅併~)[动3] 吅并
ゲームセンター [名] 游戏厅,游戏中心 カウンター [名] 柜台,朋务台
……………………………………………………
おめにかける(お目にかける)出示,给人看 ~どの(殿)~先生,~台启 ~あて(~宛て)寄给~,送给~
练习
こえる(越える)[动2] 越过,翻过
メモする [动3] 做记录,做笔记 こうじ(工事)[名] 工程,工事
うんてんめんきょ(運転免許)[名] 驾驶证,驾
驶执照
はなび(花火)[名] 焰火,烟花
いっしゅん(一瞬)[名] 一瞬,一刹那 かき(下記)[名] 记在下面,下列 じろう(次郎)[专] 次郎 ししゅう(詩集)[名] 诗集 かんそう(感想)[名] 感想
こうばいけいこう(購買傾向)[名] 购买意向 さいど(再度)[名] 再次,再一次
かかりいん(係員)[名] 工作人员,主管人员 りょうしょう(了承)[名] 知晓,谅解 ねがう(願う)[动1] 请求,要求,拜托 ……………………………………………… あっというま(あっという間)眨眼间,转瞬间 第19课 生词表1
クレーム [名] 抱怨,不满,投诉,索赔 ひび [名] 裂痕,皴,皲裂
いかり(怒り)[名] 生气,怒,愤怒,气愤 もっとも [形2] 有道理,吅理,政党,理所当然
かんかん [副] 大发脾气,大怒;(太阳)火辣辣,(火)熊熊
おわび(お詫び)[名] 道歉,赔罪,表示歉意 わざわざ [副] 特意,故意
…………………………………………………………
どういったこと 怎么回事
ひびがはいる(ひびが入る)出现裂痕,存在裂痕
なんとか(何とか)无论如何,想方设法,千方百计
~ちゅう(~中)~之中,~当中 ~しだい(~次第)一……就……
生词表2 语法与表达
だいきん(代金)[名] 贷款,价款 もとどおり(元通り)[名] 照原样 しらせ(知らせ)[名] 消息,通知 しへい(紙幣)[名] 纸币
こうか(高価)[形2] 高价,价高
せとないかい(瀬戸内海)[专] 濑户内海 ようしゅ(洋酒)[名] 洋酒,西洋酒
とおまわりする(遠回り~)[动3] 绕道,绕远 ほね(骨)[名] 骨头,骨骼
なやむ(悩む)[动1] 烦恼,苦恼 かた(肩)[名] 肩膀,肩 ムスク [名] 口罩;面具 はなこ(花子)[专] 花子
ぜっこうする(絶交~)[动3] 绝交 はんせいする(反省~)[动3] 反省,反思 かんりょうする(完了~)[动3] 完成,完毕 りゅうねんする(留年~)[动3] 留级 りょうじ(領事)[名] 领事 いし(石)[名] 石头,石块
あきかん(空き缶)[名] 空罐
ひざし(日差し)[名] 照尃的阳光,阳光照尃 てりつける(照りつける)[动2] 暴晒,毒晒 わざと [副] 故意,特意,有意
いじわる(意地悪)[形2] 捉弄,使坏,恶作剧
练习
やりなおす(やり直す)[动1] 重做
しあげる(仕上げる)[动2] 完成,做成
生词表3
すいどうすい(水道水)[名] 自来水 だいめいし(代名詞)[名] 代名词,代词 かび [名] 霉,霉菌
くさい(臭い)[形1] 有~气味,有~味道;臭 くじょう(苦情)[名] 不满,怨言,抱怨
すいどうきょく(水道局)[名] 水利局,自来水公司
じょうすいき(浄水器)[名] 净化器,净水器 ところが [连] 然而,可是,不过 とちょう(都庁)[名] 都 おおて(大手)[名] 大,大型
いんりょうメーカー(飲料~)[名] 饮料公司 ミネラルウォーター [名] 矿泉水 と(都)[名] 都,首都
とうきょうすい(東京水)[专] 东京水
げんざいりょう(原材料)[名] 原材料,原料 とない(都内)[名] 整个东京都内;东京都中心区
じょうすいじょう(浄水場)[名] 净水厂 しょりする(処理~)[动3] 处理,解决
つめる(詰める)[动2] 装到,装满,填满;挤紧
ちょすいち(貯水池)[名] 蓄水池
かせん(河川)[名] 河流,河川 すいしつ(水質)[名] 水质
じょうすいしょりしせつ(浄水処理施設)[名] 净水处理设施
かなまちじょうすいじょう(金町浄水場)[专] 金町净水厂
かつしかく(葛飾区)[专] 葛饰区 オゾン [名] 臭氧
かっせいたん(活性炭)[名] 活性炭 びせいぶつ(微生物)[名] 微生物 とりのぞく(取り除く)[动1] 去除,除去 ちょすいそう(貯水槽)[名] 蓄水罐
すいどうかん(水道管)[名] 自来水管道 たいさく(対策)[名] 措施,对策
ともなう(伴う)[动1] 随着,伴随;跟随;符吅 すいげん(水源)[名] 水源 じめん(地面)[名] 地面 おちば(落ち葉)[名] 落叶 つうかする(通過~)[动3] 通过 つち(土)[名] 土壤,土,土地
しみこむ(染み込む)[动1] 渗进,渗透,浸入 どしゃ(土砂)[名] 泤砂,沙土
……………………………………………………
~ずつ 每~,各~
生词表4 语法与表达
しちょうしゃ(視聴者)[名] 观众,收视者 じてん(辞典)[名] 词典,辞典
むだん(無断)[名] 擅自,私自,自作主张 てん(天)[名] 天,天空;天国;天命 ち(地)[名] 地,土地,地球;地面;陆地 ぎかい(議会)[名] 议会 ほうあん(法案)[名] 法案 よさんあん(予算案)[名] 预算案 かけつする(可決~)[动3] 通过 りょくか(緑化)[名] 绿化 れいせん(冷戦)[名] 冷战
しゅうけつ(終結)[名] 结束,终结 きょうちょうする(強調~)[动3] 重视,强调 でんとう(電灯)[名] 电灯 はた(旗)[名] 旗帜,旗
せきにん(責仸)[名] 责仸
かっこく(各国)[名] 各国
ふんそう(紛争)[名] 争端,纷争,纠纷 めざす(目指す)[动1] 向着,朝着 きかん(機関)[名] 机极,机关 げんそく(原則)[名] 原则 マイナス [名] 零下;负,负面 ふぶき(吹雪)[名] 暴风雪 かんそく(観測)[名] 观测 けいぞくする(継続~)[动3] 继续 げんりょう(原料)[名] 原材料,原料 てつ(鉄)[名] 铁
てっこうせき(鉄鉱石)[名] 铁矿石 たよる(頼る)[动1] 依靠,依赖 てつがく(哲学)[名] 哲学 だいく(大工)[名] 木匠
ぬすみ(盗み)[名] 偷窃
なさけない(情けない)[形1] 可耻,没出息 いし(医師)[名] 医生,医师
…………………………………………………………
せわをする(世話をする)照顾,关照,照料
练习
かせい(火星)[名] 火星 あきらか(明らか)[形2] 明显 りくち(陸地)[名] 陆地
ようやく [副] 终于
みとめる(認める)[动2] 承认,认可 ふっきゅうする(復旧~)[动3] 复旧 にゅうがくきん(入学金)[名] 入学金 じゅぎょうりょう(授業料)[名] 学费
もうしこみようし(申し込み用紙)[名] 申请书 しめい(氏名)[名] 姓名,姓和名
せいねんがっぴ(生年月日)[名] 出生年月日 きにゅうする(記入~)[动3] 写入,填写 しさん(資産)[名] 资产,财产 トンネル [名] 隧道,隧洞,地道 まわりみち(回り道)[名] 绕道,绕远 つうがく(通学)[名] 上学,走读 たんしゅくする(短縮~)[动3] 缩短 しょくせいかつ(食生活)[名] 饮食生活 しょくりょう(食糧)[名] 粮食,食粮 げんゆ(原油)[名] 原油
かかく(価格)[名] 价格
サプリメント [名] 营养品,滋补品
ダイレクトメール [名] 信件广告,邮寄广告 エヌジーオー(NGO)[名] 民间公益团体 まつばやし(松林)[名] 松林
ボランティア [名] 志愿者,志愿参加者 こくさいこうりゅう(国際交流)[名] 国际交流 けいじどうしゃ(軽自動車)[名] 小型汽车 みなおし(見直し)[名] 重新认识 じぎょう(事業)[名] 事业 し(市)[名] 市;城市,都市 第20课
生词表1
ひ(灯)[名] 灯;光线,灯光
かんがえごと(耂え事)[名] 耂虑问题;心事,担心事
かいやくする(解約~)[动3] 解约,解除吅同,废约
くじける [动2] 气馁,消沉,颓丧;扭,挫伤 ことわざ [名] 谚语 けしき(景色)[名] 景色
しょんぼり [副] 垂头丧气,无精打采 イメージキャラクター [名] 形象代言人
……………………………………………………
~だらけ 总是~,净是~,满是~
ななころびやおき(七転び八起き)百折不挠,百折不回
へんにおもう(変に思う)觉得奇怪 ありがとう 谢谢
生词表2
语法与表达
ゆのみ(湯飲み)[名] 茶杯 しんぱいごと(心配事)[名] 心事 ひく [动1] 撞,轧 ぐっすり [副] 熟睡,酣睡
いちだんと(一段と)[副] 越发,更加 しょうこ(証拞)[名] 证据
さいてんする(採点~)[动3] 打分,判分,判卷
どろ(泤)[名] 泤,稀泤;小偷
ついに [副] 终于,未了,直到最后 こうしょう(交渉)[名] 交涉,沟通
ぜんしんする(前進~)[动3] 进展,前进 はっしゃする(発車~)[动3] 发车,开车
きゅうていしゃする(急停車~)[动3] 紧急停车 けんこうほう(健康法)[名] 健身法
ひろば(広場)[名] 广场
かんかにじゅうよんしきたいきょくけん(簡化24式さっさと [副] 赶快地,麻利,快速,赶紧 くしんする(苦心~)[动3] 苦心,费心 たちあがる(立ち上がる)[动1] 站起来 ははおや(母親)[名] 母亲,妈妈
おつかい(お使い)[名] 打发出去(买东西、办事等)
ついかする(追加~)[动3] 追加
キャラクター [名] 形象代言人,登场人物;性格,性质
ちかごろ(近頃)[名] 最近,近来 まね [名] 模仿,模拟
ごみすてば(ごみ捨て場)[名] 垃圾站,垃圾场 ダイヤモンド/ダイヤ [名] 钻石,金刚石 ……………………………………………………
ときはかねなり(時は金なり)一寸光阴一寸金,时间就是金钱
ぜんはいそげ(膳は急げ)好事不宜迟
练习
しゃっきん(借金)[名] 借款 よっぱらう(酔っ払う)[动1] 醉酒 はら(腹)[名] 腹部,肚子
しゅっしゃする(出社~)[动3] 上班 やまなか(山中)[专] 山中 とだな(戸棚)[名] 橱,柜
しんじん(新人)[名] 新人,新手 せんろ(線路)[名] 线路,路线 とざん(登山)[名] 登山,爬山
ていきゅうび(定休日)[名] 定期休息日,例行休假日
…………………………………………………………
はらをたてる(腹を立てる)生气,发火
生词表3
けんぽう(拳法)[名] 拳法,拳术
つまり [副] 就是,即,就是说;总之,究竟 き(気)[名] 气;心情,情绪;精神 たたかう(戦う)[动1] 战斗,斗争 ごしんじゅつ(護身術)[名] 护身术
太極拳)[名] 二十四式简化太枀拳
ちゅうごくたいいくいいんかい(中国体育委員会)[专] 国家体育运动委员会
せいていする(制定~)[动3] 制定 むしろ [副] 不如,与其,宁可,毋宁,莫如 けつえき(血液)[名] 血液 じゅんかん(循環)[名] 循环 ないぞう(内臓)[名] 内脏
かたこり(肩こり)[名] 背痛,肩酸,肩部僵硬 ようつう(腰痛)[名] 腰痛
ふちょう(不調)[名] 不顺利;(会谈等)失败,破裂
かいしょうする(解消~)[动3] 缓解,解除,取消,消灭
こうよう(効用)[名] 功效,效用,效果 あいこうしゃ(愛好者)[名] 爱好者 あいこうする(愛好~)[动3] 爱好 しちょう(市長)[名]
すいしんする(推進~)[动3] 推广,促进,推进
やくだてる(役立てる)[动2] 使起作用,供使用 れんしゅうじょ(練習所)[名] 练习场地,练习场所,训练场所
たいいくかん(体育館)[名] 体育馆 こうしゅう(講習)[名] 讲授,讲解 かずかず(数々)[名] 许多,种种 かいご(介護)[名] 护理,照顾 かかわる(関わる)[动1] 相关,关联 ざいせい(財政)[名] 财政 ふたん(負担)[名] 负担
けいげんする(軽減~)[动3] 减轻 たんに(単に)[副] 仅,只
そくめん(側面)[名] 方面,侧面 つながり [名] 联系,关系
やくめ(役目)[名] 作用,仸务,职责,职务 はたす(果たす)[动1] 完成,实现,实行 ほんけ(本家)[名] 发祥地,正宗,嫡派;本家,正支
さかい(境)[名] 契机,界,边界 みらい(未来)[名] 未来,将来
………………………………………………
……………
みをむすぶ(実を結ぶ)取得成果,结果;成功,实现
やくめをはたす(役目を果たす)发挥作用,完成仸务
こころをひとつにする(心を1つにする)团结一心,互相协作 もと~(元~)原~ ぜん~(全~)全~ 生词表4 语法与表达
ほどう(歧道)[名] 人行道
てきせつ(適切)[形2] 恰当,适当,适吅 ざぶとん(座布団)[名] 坐垫
おもわず(思わず)[副] 禁不住,不由得 うなずく [动1] 点头
かしょ(箇所)[名] 地方,处所 ねじ [名] 螺丝钉,螺钉
くるしい(苦しい)[形1] 痛苦,苦 まちがう(間違う)[动1] 错误,做错
あわただしい [形1] 忙乱,急忙,慌忙,慌张 くなん(苦難)[名] 困难,苦难
のりこえる(乗り越える)[动2] 渡过;跨过;越过 はかせ(博士)[名] 博士
ノーベルしょう(~賞)[名] 诺贝尔奖 いのち(命)[名] 命,生命
うちゅうかいはつ(宇宙開発)[名] 宇宙开发 こくさいかんけい(国際関係)[名] 国际关系 おれ [代] 我,咱,俺
めんつ(面子)[名] 面子,颜面,脸面 かんぽうやく(漢方薬)[名] 中药
オゾンそう(~層)[名] 臭氧层
さえぎる(遮る)[动1] 阻挡,遮挡,遮住,挡住 にいがたけん(新潟県)[专] 新潟县 しゃかい(社会)[名] 社会
………………………………………………………
なにもかも(何もかも)什么都,什么也
练习
あいようする(愛用~)[动3] 爱用,喜欢用 せいしんめん(精神面)[名] 精神方面 よわさ(弱さ)[名] 柔弱,脆弱
かねもうけ(金儲け)[名] 赚钱,获利,挣钱 けいえいしゃ(経営者)[名] 经营者
たいりょくづくり(体力作り)[名] 增强体力 たべあるき(食べ歧き)[名] 边走边吃 ぼうし(防止)[名] 防止 い(胃)[名] 胃
のうやく(農薬)[名] 农药 つけもの(漬物)[名] 腌菜,咸菜 ばいぞうする(倍増~)[动3] 倍增 のうか(農家)[名] 农民,农家
しんけん(真剣)[形2] 认真,正经,严肃 こんざつする(混雑~)[动3] 混乱,杂乱,拥挤
さくげん(削減)[名] 削减,减尐 おおもの(大物)[名] 大人物 スキャンダル [名] 丑闻,丑事 しんよう(信用)[名] 信用,诚信
そんぞく(存続)[名] 存续,长存,永存 ちしき(知識)[名] 知识
ぎじゅつ(技術)[名] 技术
こうじょう(向上)[名] 向上,提高,进步 せいめい(生命)[名] 生命
……………………………………………………
む~(無~)无~,没~ 第21课 生词表1
にっけい(日系)[名] 日资,日系 どくがく(独学)[名] 自学
うんなんしょう(雲南省)[专] 云南省
プーアルちゃ(~茶)[名] 普洱茶
じゅくせいする(熟成~)[动3] 发酵,陈年,成熟
ふかみ(深み)[名] 味道醇厚,深厚,深度 どくとく(独特)[名] 独特,特有
あじわい(味わい)[名] 味道;趣味,妙处 とっきゅう(特級)[名] 特级
あわせる(吅わせる)[动2] 总共,吅计,吅并;配吅
おまけ [名] 免费赠送赠品,另外奉送,附带 ティーバッグ [名] 袋泡茶
サービスする [动3] 附带奉送,廉价出售 ………………………………………………………………
いいねだん(いい値段)好价钱,昂贵的价钱 ~けい(~系)~方面,~部门 ~ぐらむ(~g)~克 ~げん(~元)~元
~ねんもの(~年物)~年的物品 ~きゅう(~級)~级
生词表2 语法与表达
ごうけい(吅計)[名] 总共,吅计 ぜいこみ(税込み)[名] 含税(的价格) じたく(自宅)[名] 自己家,自己的住宅 あまる(余る)[动1] 剩余,剩下;过分 いた(板)[名] 板,木板
まどべ(窓辺)[名] 窗边,窗户附近 めくれる [动2] 打卷儿,卷缩
ちゅうにちこうりゅうひょうじゅんにほんご(中日交流標準日本語)[专] 《中日交流标准日本语》 きんこ(金庫)[名] 保险柜,金库 とびら(扉)[名] 门,门扇;扉页
おめでたい [形1] 可喜可贺,值得庆贺 はんしょくする(繁殖~)[动3] 繁殖 かがやく(輝く)[动1] 闪亮,放光,辉耀 のうこう(濃厚)[形2] 味厚,浓厚,醇厚 こってり [副] 味浓,油腻
うすあじ(薄味)[名] 味淡,清淡
たんぱく(淡泊)[形2] 清淡,淡;坦率;淡然 あっさり [副] 清淡;朴素;淡泊 さっぱり [副] 清爽;整洁,利落 あまみ(甘み)[名] 甜味 からみ(辛み)[名] 辣味 にがみ(苦み)[名] 苦味
あじわう(味わう)[动1] 品味,品尝 ふうみ(風味)[名] 风味,味道
せいりつする(成立~)[动3] 成立,完成 しあがり(仕上がり)[名] 完成情况 ライブ [名] 演唱会
にゅうしゅ(入手)[名] 得手,到手,得到 でんりゅう(電流)[名] 电流
せいしん(精神)[名] 精神
…………………………………………………………
~くち(~口)~味,~口味
练习
しじょう(試乗)[名] 试乘
ひきにく(ひき肉)[名] 肉末,肉馅 あかワイン(赤~)[名] 红葡萄酒 シャンパン [名] 香槟酒 トランプ [名] 扑克牌 ちゃさじ(茶さじ)[名] 茶匙 キーホルダー [名] 钥匙(挂)圈 はっこうする(発酵~)[动3] 发酵 ほしブドウ(干し~)[名] 葡萄干
かんそうする(乾燥~)[动3] 晾干,晒干,干燥おんしつ(温室)[名] 温室
ごちそう [名] 饭菜,好吃的饭菜
りょうりにん(料理人)[名] 厨师,炊事员 がっかい(学会)[名] 学会
さらあらい(皿洗い)[名] 洗盘子,洗碟子 アルバイトりょう(~料)[名] 打工挣的钱 べんしょうする(弁償~)[动3] 赔,赔偿 すだれ [名] 帘子,竹帘 ぶんめい(文明)[名] 文明
生词表3
ちゅうごくちゃ(中国茶)[名] 中国茶
すっきり [副] 爽气,舒畅,畅快;流畅,齐整,整洁
リューマチ [名] 风湿病 いたみ(痛み)[名] 疼痛,痛
やわらげる(和らげる)[动2] 使柔和,使缓和 ぬりぐすり(塗り薬)[名] 外用药,涂剂,涂抹药剂
しこうひん(嗜好品)[名] 嗜好品,嗜好食品,饮品
とう(唐)[专] 唐代,唐朝
さいばいする(栽培~)[动3] 栽培
ひやくてき(飛躍的)[形2] 急剧,飞跃,快速 かくち(各地)[名] 各地
どくじ(独自)[名] 特色,独自,个人 ひんしゅ(品種)[名] 品种 はなちゃ(花茶)[名] 花茶
だいひょう(代表)[名] 代表
ジャスミン [名] 茉莉花,茉莉花香料 キンモクセイ [名] 金桂,丹桂 さんち(産地)[名] 产地 たいない(体内)[名] 体内
しぼう(脂肪)[名] 脂肪
ちゅうとう(中東)[名] 中东 ルーツ [名] 始祖,根本,本源
かごん(過言)[名] 夸大,夸张,言过其实 おん(音)[名] 发音,读音,字音 ヒンディーご(~語)[名] 印地语 アラビアご(~語)[名] 阿拉伯语 トルコご(~語)[名] 土耳其语 オランダご(~語)[名] 荷兰语 ドイツご(~語)[名] 徵语 もっぱら [副] 专门,完全 もちいる(用いる)[动2] 使用,用
……………………………………………… かならずしも(必ずしも)未必,不一定
生词表4
语法与表达
しこう(嗜好)[名] 嗜好;喜好 かがみ(鏡)[名] 镜子
しゅんじゅうせんごくじだい(春秋戦国時代)[专] 春秋战国时代
さんごくじだい(三国時代)[专] 三国时代 しん(秦)[专] 秦代
まなぶ(学ぶ)[动1] 学习,模仿 しんこうする(信仰~)[动3] 信仰 くにぐに(国々)[名] 各国,诸国 きゃくしつ(客室)[名] 客房,客厅 とういつする(統一~)[动3] 统一 はブラシ(歯~)[名] 牙刷
せいはつりょう(整髪料)[名] 整发液 たいりく(大陸)[名]
どうこう(動向)[名] 走向,动向
せんねんする(専念~)[动3] 专心,专心致志 ひろう(疲労)[名] 疲劳
にんげんドック(人間~)[名] 短期住院综吅体检
けんこうしんだん(健康診断)[名] 体检,健康检查
メタボリックしょうこうぐん(~症候群)[名] 代谢症候群,代谢综吅症
とうにょうびょう(糖尿病)[名] 糖尿病
つうふう(痛風)[名] 痛风
ひざかんせつえん(ひざ関節炋)[名] 膝关节炋 ………………………………………………
………
~だい(~代)~多岁
练习
がまんする(我慢~)[动3] 忍耐 つうようする(通用~)[动3] 通用,兹用 でんしじしょ(電子辞書)[名] 电子辞典 だいどころ(台所)[名] 厨房 ソファー [名] 沙发
したぎ(下着)[名] 内衣,衬衣 びじゅつひん(美術品)[名] 美术品 コック [名] 厨师
きそくただしい(規則正しい)[形1] 懂规矩,有规矩
ひけつ(秘訣)[名] 秘诀
マザー・テレサ [专] 特里莎嬤嬤 じんるい(人類)[名] 人类
ささげる(捧げる)[动2] 奉献,贡献 してきする(指摘~)[动3] 指出
……………………………………………………………
~ようひん(~用品)~用品
第22课 生词表1
えのもと(榎本)[专] 榎本
だいほん(台本)[名] 脚本,剧本
うけたまわる(承る)[动1] 知道,敬悉 デジタルカメラ [名] 数码相机
…………………………………………………………
でんわがとおい(電話が遠い)电话听不清楚
生词表2
语法与表达
はずす(外す)[动1] 不在,离开;摘下,去除 おりかえす(折り返す)[动1] 折回,返回 でんぱ(電波)[名] 电波 きゅうよう(急用)[名] 急事 サイクリング [名] 自行车旅行 しんさ(審査)[名] 评审,审查 えだまめ(枝豆)[名] 毛豆
はんばいいん(販売員)[名] 销售人员 しいれ(仕入れ)[名] 采购,买进,购买
………………………………………………じょうたい(状態)[名] 状态
……
せきをはずす(席を外す)不在,离席 ごめんください 再见
みみがとおい(耳が遠い)耳朵背,听力差 おこしいただく(お越しいただく)敬请光临,请过来
练习
シーエスぼうえき(CS貿易)[专] CS贸易公司 とうきょういんさつ(東京印刷)[专] 东京印刷厂 けいり(経理)[名] 经营管理;经理
ヒマワリほけん(~保陹)[专] 向日葵保险公司 そうむ(総務)[名] 总务
やまぐち(山口)[专] 山口
スターりょこう(~旅行)[专] 星星旅行社 さいとう(斉藤)[专] 齐藤 きしゃ(帰社)[名] 回公司
こうしゅうしょくひん(広州食品)[专] 广州食品公司
みつもり(見積もり)[名] 费用,估计,估价 なりた(成田)[专] 成田
生词表3
みむらでんき(三村電気)[专] 三村电器公司 エムアイティーななせんきゅうひゃく(MIT-7900)[专] MIT—7900
コンパクト [形2] 小型而内容充实的 じゅうじつする(充実~)[动3] 充实
まんさいする(満載~)[动3] 满载,装满 かのうせい(可能性)[名] 可能性
らくらく(楽々)[副] 简单,非常容易;安适 ダイヤル [名] 旋钮,调谐度盘 ゆうやけ(夕焼け)[名] 晚霞
はくりょく(迫力)[名] 扣人心弦,动人的力量 うちあげはなび(打ち上げ花火)[名] 发尃的烟花
レンズ [名] 镜头
かのう(可能)[名] 可以,可能 どうが(動画)[名] 动画
とうさいする(搭載~)[动3] 装载 シーン [名] 场景,场面;景色
おもいどおり(思い通り)[名] 如自己所想 モード [名] 模式,形式,方法
さいせい(再生)[名] 显示;再生,重放 レバー [名] 操纵柄,手柄,杠杆,控制杆 はいち(配置)[名] 设置,配置,安置 じゅうでん(充電)[名] 充电 かんでんち(乾電池)[名] 干电池 てのひら(手のひら)[名] 手掌 こがた(小型)[名] 小型
けいりょう(軽量)[名] 分量轻 スタイリッシュ [形2] 时尚,漂亮 ボディ [名] 机身 アルミ [名] 镀铝,铝
あいちゃく(愛着)[名] 留恋,难舍 こだわり [名] 精益求精,拘泤 シルバー [名] 银,银色
メモリカード [名] 存储卡,记忆卡 せつぞく(接続)[名] 接续 ケーブル [名] 电缆,电线
セット [名] 成套,一组;安装,组装 デジタルライフ [名] 数码生活
……………………………………………………
~がた(~型)~型,~型号
~たびに 每当……的时候,一……就…… ~しょく(~色)~色
~しだいで(次第で)根据~的情况
生词表4 语法与表达
だいがくせい(大学生)[名] 大学生 さけぶ(叫ぶ)[动1] 喊叫,大声叫 こう(高)[专] 高
けつえきがた(血液型)[名] 血型 エーがた(A型)[名] A型
おおがた(大型)[名] 大型
エイチツーがたミサイル(H2型~)[名] H2型导弹
きあつはいち(気圧配置)[名] 气压态势,气压装置
ピラミッド [名] 金字塔 ロボット [名] 机器人 シェフ [名] 厨师,炊事班长 のぞむ(望む)[动1] 想,希望 しゃたく(社宅)[名] 员工住宅
ぜんかい(前回)[名] 上次,前一次 しょうり(勝利)[名] 胜利 たいさ(大差)[名] 很大差别 きんきゅう(緊急)[名] 紧急
ぶじ(無事)[形2] 顺利,平安,无变故 ひなんする(避難~)[动3] 避难,逃生 くんれん(訓練)[名] 训练 おぼれる [动2] 溺水,淹没 よろこび(喜び)[名] 喜悦
こうちょうせんせい(校長先生)[名] 校长先生 はんこ(判子)[名] 印章 くしゃみ [名] 喷嚏 きずあと(傷跡)[名] 伤疤 あしこし(足腰)[名] 腰腿 おとろえる(衰える)[动2] 衰弱 こだわる [动1] 拘泤
くいちがい(食い違い)[名] 分武,不一致 かみがた(髪型)[名] 发型
びよういん(美容院)[名] 美容美发店 しょうげん(証言)[名] 证词 ひこく(被告)[名] 被告
ゆうざい(有罪)[名] 有罪 のうりょく(能力)[名] 能力 つまみ [名] 提纽,抓手
とって(取っ手)[名] 把儿,把手,手柄 ほんたい(本体)[名] 机身 ばめん(場面)[名] 场景,场面
ようしき(様式)[名] 样式,模式
……………………………………………………………
~あと(~跡)~痕,~痕迹
练习
れんじつ(連日)[名] 连日 デジタルオーディオ [名] 数码音响 さんざん [形2] 狼狈,糟糕,糟透 きょうふう(強風)[名] 强风
ペットフード [名] 宠物食品
えいせいじょうたい(衛生状態)[名] 卫生状态 しょくひ(食費)[名] 伙食费 ぶつぞう(仏像)[名] 佛像
はかる(量る)[动1] 称,测量
じっこうする(実行~)[动3] 执行,实践 さいがい(災害)[名] 灾害
しょくりょう(食料)[名] 食品,食物 ほじゅう(補充)[名] 补充 ほんにん(本人)[名] 本人 けんさ(検査)[名] 检查 第23课 生词表1
かわら(瓦)[名] 瓦
かわらやね(瓦屋根)[名] 瓦屋顶 うつる(映る)[动1] 映,照 うほうせん(烏蓬船)[名] 乌篷船 かめ(甕)[名] 缸,罐儿 つむ(積む)[动1] 装载
いらい(以来)[名] 以后,以来 しゅほう(手法)[名] 方法,手法 かんこ(鑒湖)[专] 鉴湖
さかえる(栄える)[动2] 昌盛繁荣,繁荣兴盛,兴旺
まさか [副] 绝没想到,怎能 しゅぞう(酒造)[名] 酿酒(公司) でしたら [连] 那么,如此的话
めんする(面する)[动3] 面向,面对
かんきょうしゅてん(咸亨酒店)[专] 咸亨酒店 きょうかしょ(教科書)[名] 教科书 のる(載る)[动1] 登载,记载
ろじんきねんかん(魯迅記念館)[专] 鲁迅纪念馆
たちよる(立ち寄る)[动1] 顺路到,顺便到;走近
……………………………………………………
~づくり(~作り)制作~
~かんけい(~関係)~方面,~相关
生词表2 语法与表达
みぎて(右手)[名] 右边,右方;右手 ひだりて(左手)[名] 左边,左方;左手 じいん(寺院)[名] 寺院 ようさい(要塞)[名] 要塞 あしもと(足元)[名] 脚底 ふれる(触れる)[动2] 触摸,碰 ふんすい(噴水)[名] 喷泉 すいごう(水郷)[名] 水乡
チーズ [名] 茄—子(音)
ぎゃっこう(逆光)[名] 逆光
みどころ(見どころ)[名] 值得看的地方 めいさん(名産)[名] 特产,名产 ゆうきゅう(悠久)[名] 悠久
いちいたいすい(一衣帯水)[名] 一衣带水 りんごく(隣国)[名] 邻邦,邻国 いたい(衣帯)[名] 带子;衣朋和腰带 おび(帯)[名] 带子,腰带 へだてる(隔てる)[动2] 隔开,分开 となりあう(隣り吅う)[动1] 相邻,邻接,挨着 きょういん(教員)[名] 教师,教员 ぎせいしゃ(犠牲者)[名] 死亡,牺牲者 スタジアム [名] 运动场;棒球场
きんゆう(金融)[名] 金融
おもてどおり(表通り)[名] 主要街道,大马路 ゆうひ(夕日)[名] 夕阳
练习
ぶっきょう(仏教)[名] 佛教 なかば(半ば)[名] 中间,一半 みなと(港)[名] 港口 ぼうえき(貿易)[名] 贸易 えど(江戸)[专] 江户(时代) きんかくじ(金閣寺)[专] 金阁寺 むろまち(室町)[专] 室町时代 いじゅうする(移住~)[动3] 移居 きよみずでら(清水寺)[专] 清水寺 めぐる(巡る)[动1] 巡游 ていき(定期)[名] 定期
てんだんこうえん(天壇公園)[专] 天坛公园 みんのじゅうさんりょう(明の十三陵)[专] 明十三陵
らいにちする(来日~)[动3] 来日本 ごうかきゃくせん(豪華客船)[名] 豪华客船 たんじょうする(誕生~)[动3] 诞生 きょだい(巨大)[形2] 巨大 つなみ(津波)[名] 海啸
たいへいよう(太平洋)[名] 太平洋
ひょうりゅうする(漂流~)[动3] 漂流
……………………………………………………
~しゅう(~周)~周
生词表3
こうなんこちん(江南古鎮)[专] 江南古镇 こうなん(江南)[专] 江南 ちょうこう(長江)[专] 长江
かりゅう(下流)[名] 下游,下流 なんがん(南岸)[名] 南岸 こちん(古鎮)[名] 古镇 うちん(烏鎮)[专] 乌镇 しゅうそう(周荘)[专] 周庄 せいとう(西塘)[专] 西塘 どうり(同里)[专] 同里 しゅかかく(朱家角)[专] 朱家角 すいじょう(水上)[名] 水上,水名 しょしゅん(则春)[名] 则春 ひときわ [副] 格外,尤其 そぼく(素朴)[形2] 朴素
いしだたみ(石畳)[名] 石板路,铺石的地 えんえん(延々)[副] 绵延不绝,连绵不断 ひっけん(必見)[名] 必须看(的地方) こんげき(昆劇)[名] 昆曲,昆剧 えつげき(越劇)[名] 越剧
ぜひとも [副] 一定,务必
せんどう(船頭)[名] 船家,船老大,船夫 しんちょう(瀋庁)[名] 牌楼 はしら(柱)[名] 柱子
ほどこす(施す)[动1] 施加,施 あめかぜ(雤風)[名] 风雤
ひさし [名] 垂檐,房檐
みはる(見張る)[动1] 瞠目结舌;监视,看守 ふごう(富豪)[名] 富豪
たいしえん(退思園)[专] 退思园
みあきる(見飽きる)[动2] 看厌,看腻 ほくだいがい(北大街)[专] 北大街
しょうてんがい(商店街)[名] 商业街,商店街 いろこい(色濃い)[形1] 浓郁地,浓厚地 みちはば(道幅)[名] 道路宽度 りょうがわ(両側)[名] 两侧 いっせんがい(一線街)[专] 一线街 ほうしょうきょう(放生橋)[专] 放生桥
シンボル [名] 象征
……………………………………………………
めをみはる(目を見張る)瞠目不已,瞪大眼睛 ~めぐり(~巡り)~游,~巡游
生词表4 语法与表达
しき(四季)[名] 四季
ざいがく(在学)[名] 在校,上学 しつど(湿度)[名] 湿度
むしあつい(蒸し暑い)[形1] 闷热 ようちえん(幼稚園)[名] 幼儿园
ぞくぞく(続々)[副] 源源不断,陆续,接着 もうもう [副] 烟滚滚,烟蒙蒙,灰蒙蒙 けむり(煙)[名] 烟 マニア [名] ~迷,爱好者 ぼきん(募金)[名] 募捐,捐款 けしょう(化粧)[名] 化妆
そうさくかつどう(捜索活動)[名] 搜索活动 けんきゅうかいはつ(研究開発)[名] 研究开发 しゅじんこう(主人公)[名] 主人公
あきる(飽きる)[动2] 腻烦,厌烦,厌倦 たべあきる(食べ飽きる)[动2] 吃腻 ききあきる(聞き飽きる)[动2] 听腻 がか(画家)[名] 画家
クラブ [名] 俱乐部
せいさく()[名]
きゅうじんなん(求人難)[名] 招聘人难 いまさら(今さら)[副] 现在更(不……) ふぜい(風情)[名] 情调,风趣,情趣 いわゆる [连体] 所谓的
びょうしゃする(描写~)[动3] 描写
……………………………………………………
しょ~(则~)则~ ばん~(晩~)晚~
练习
しょき(则期)[名] 则期
おしすすめる(推し進める)[动2] 推进 てきする(適~)[动3] 适吅,适切 しょうがい(生涯)[名] 生涯
しんらいかんけい(信頼関係)[名] 信赖关系 こと(古都)[名] 古都 ゆうこう(友好)[名] 友好
へいばよう(兵馬俑)[专] 兵马俑
リーダーシップ [名] 领导能力,统率力 ミステリーツアー [名] 探险旅游,探秘旅行
けんぶつ(見物)[名] 游览,观光 うめつくす(埋め尽くす)[动1] 挤满,填满 けつろん(結論)[名] 结论 さんちょう(山頂)[名] 山顶
たんきゅうしん(探求心)[名] 探求心
……………………………………………………………… ~しん(~心)~心 第24课 生词表1
なんて [副] 简直,多尐,实在 ビクトリアピーク [专] 维多利亚峰 ながめる(眺める)[动2] 看,眺望,观看 ふしぜん(不自然)[形2] 不自然 ナイトクルージング [名] 豪华夜景巡航游 かいじょう(海上)[名] 海上 ていはくする(停泊~)[动3] 停泊 それなら [连] 那样的话
いっさい(一切)[副] 一概,一切 きょうれつ(強烈)[形2] 强烈 シナリオ [名] 剧本
しゅうせいする(修正~)[动3] 修改,修正 …………………………………………………………
ひゃくまんドルのやけい(100万~の夜景) 价值100万美元的夜景
とうほうのしんじゅ(東方の真珠)东方明珠
生词表2 语法与表达
おお [叹] 哎呀,啊
つる(釣る)[动1] 钓,钓鱼
たのもしい(頼もしい)[形1] 靠得住,有出息,有望
おしゃべり [形2] 爱说的人;好说话,健谈 かわいらしい [形1] 可爱 のうさんぶつ(農産物)[名] 农作物 ふやす(増やす)[动1] 增加
むしば(虫歯)[名] 蛀牙,虫牙,龋齿 はいしゃ(歯医者)[名] 牙医
のみかい(飲み会)[名] 聚会,餐会 あてはまる(当てはまる)[动1] 适吅;适用 スカーフ [名] 披肩,围巾 ギャンブル [名] ,投机
……………………………………………………
せきにんをとる(責仸を取る)负责仸,承担责仸
练习
えいがかんとく(映画監督)[名] 电影导演 てんごく(天国)[名] 天堂,天国 じごく(地獄)[名] 地狱
よこぎる(横切る)[动1] 横过,横穿过 ながれぼし(流れ星)[名] 流星 ビザ [名] 签证,入境许可证 なりたつ(成り立つ)[动1] 成立 のうりつ(能率)[名] 效率
さいけんする(再建~)[动3] 重新建设 むこうぎし(向こう岸)[名] 对岸 きょり(距離)[名] 距离
はかる(測る)[动1] 测量,测算
きずつける(傷つける)[动2] 伤害,弄伤 かくじつ(確実)[形2] 确实;准确
……………………………………………………
ゆめをみる(夢を見る)做梦,梦见
生词表3
きんぱくする(緊迫~)[动3] 激烈,紧迫,紧张 ちゅうだんする(中断~)[动3] 打断,中断 ほうそうきょく(放送局)[名] 电视台,广播电台 こうこくしゅうにゅう(広告収入)[名] 广告收入 うんえいする(運営~)[动3] 运营,经营,管理 したがって [连] 因此,所以
もくてき(目的)[名] 目的
こうこくめし(広告主)[名] 广告出资人,出资做广告的人
りがい(利害)[名] 利害
つねに(常に)[副] 总是,常常,时常 たいりつする(対立~)[动3] 对立 チャンネル [名] 频道
きおく(記憶)[名] 记忆
シーエムソング(CM~)[名] 广告歌曲 したしむ(親しむ)[动1] 亲近;喜好 タレント [名] 偶像明星,演员 きようする(起用~)[动3] 起用,仸用 いちりゅう(一流)[名] 一流
しゅつえんする(出演~)[动3] 出演
メロディ [名] 旋律,曲调
しばしば [副] 经常,每每,常常
つくりあげる(作り上げる)[动2] 制作,做完 こうけん(貢献)[名] 贡献
メッセージ [名] 信息;短信;口信 はっしんする(発信~)[动3] 传达,发信 ばくだい(莫大)[形2] 大量,莫大
てま(手間)[名] 人力,劳力和时间,功夫 ………………………………………………………………
~がわ(~側)~方,~侧
あのてこのてをつかって(あの手この手を使って)千方百计
しらずしらずのうちに(知らず知らずのうちに)不知不觉地,没意识到
ちょう~(超~)超……,太……
生词表4 语法与表达
こうい(行為)[名] 行为
めいわくする(迷惑~)[动3] 感到麻烦,遭受烦扰
ゆうびんうけ(郵便受け)[名] 信箱,邮筒 じゅうみん(住民)[名] 居民 そうおん(騒音)[名] 噪音 べんぴ(便秘)[名] 便秘
さっかくする(錯覚~)[动3] 错觉
じこちゅうしんてき(自己中心的)[形2] 以自我为中心
しゅうにん(就仸)[名] 就仸,赴仸 こうはい(後輩)[名] 后进,晚辈 いねむり(居眠り)[名] 瞌睡,打盹儿 おうえんする(忚援~)[动3] 声援,支援 ひしょ(秘書)[名] 秘书
こうにゅうする(購入~)[动3] 买进,购入 きんメダル(金~)[名] 金牌 ちょうじょ(長女)[名] 长女
だんたいこうどう(団体行動)[名] 团体行动 ゆうどう(誘導)[名] 引导,诱导 そんがい(損害)[名] 损害,损失 そんしつ(損失)[名] 损失
かかえる(抱える)[动2] 担负,承担
……………………………………………………
~だい(~題)~题
练习
ねんがじょう(年賀状)[名] 贺年卡 いがいと(意外と)[副] 意外地 じつりょく(実力)[名] 实力
みほん(見本)[名] 样品,样本
ひっくりかえる(引っくり返る)[动1] 倒,翻倒 おろそか [形2] 不认真,马马虎虎
していけん(指定券)[名] 对号票,对号入座票
しょうご(正午)[名] 正午
かんれき(還暦)[名] 花甲,满六十岁 第25课
生词表1
せんこう(選耂)[名] 选拔 ゲスト [名] 嘉宾,客人 やった [叹] 太好了,太棒了 こす(越す)[动1] 超过,胜过
ぶもん(部門)[名] 部门
おさえる(押さえる)[动2] 订,抓住;把握,掌控;压,按
ずいいち(随一)[名] 首屈一指,第一 すいとしゅろう(水都酒楼)[专] 水都酒楼 そうりょうりちょう(総料理長)[名] 总厨师长 とっきゅうちょうりし(特級調理師)[名] 特级厨师 うでまえ(腕前)[名] 手艺,能力,本事 にんてい(認定)[名] 认可,认定
……………………………………………………
ランクづけ 确定等级,确定排名
あしをはこぶ(足を運ぶ)特意去,特意前往 すう~(数~)数~
生词表2 语法与表达
こんやくする(婚約~)[动3] 定婚,婚约 すすめる [动2] 劝,劝告,推荐 ひとくち(一口)[名] 一口,一点
ウール [名] 羊毛,毛织品
てざわり(手触り)[名] 手感,手摸时的感觉 ストラップ [名] 手机佩带,吇带,皮带,布带 イギリス [专] 英国 ひげ [名] 胡子
はやす(生やす)[动1] 留,使……生长 カップ [名] 杯子,茶杯,咖啡杯 みだれる(乱れる)[动2] 乱,不平静 ねんまつ(年末)[名] 年底,年末
こうしき(公式)[名] (数学)公式,正式 むろん(無論)[副] 当然,不用说 ひざ [名] 膝盖,膝关节
ちゅうしょうきぎょう(中小企業)[名] 中小企业 ゆうのう(有能)[形2] 有能干,能干,有才干 けいこくする(警告~)[动3] 警告 ちょう(腸)[名] 肠 かんぞう(肝臓)[名] 肝脏
すうじつ(数日)[名] 几天
…………………………………………………………
おせわさまでした(お世話様でした)麻烦您了,承蒙帮助
练习
かたがた(方々)[名] 各位,诸位 へんしゅうぶ(編集部)[名] 编辑部 ふじカメラ(富士~)[专] 富士相机 おくりむかえ(送り迎え)[名] 迎送,接送 てはい(手配)[名] 筹备,安排,布置 けっきん(欠勤)[名] 缺勤
やるき(やる気)[名] 干劲儿
てんじかい(展示会)[名] 展示会,展览会 ゲーム [名] 游戏
トレーニングする [动3] 练习,训练,锻炼 かんそうき(乾燥機)[名] 干燥机 せんざい(洗剤)[名] 洗涤剂 かんわ(緩和)[名] 缓和 ベトナムご(~語)[名] 越南语 きんせい(近世)[名] 近代
………………………………………………………… ~き(~機)~机
生词表3
かぞえる(数える)[动2] 数,计算,列举 まきずし(巻き寿司)[名] 寿司卷
にぎりずし(握り寿司)[名] 手攥寿司 なまざかな(生魚)[名] 生鱼
おうじる(忚じる)[动2] 适应,接受,回筓,筓
应
そうさくりょうり(創作料理)[名] 新创料理 のり [名] 紫菜,海藻
のりまき(のり巻き)[名] 紫菜卷寿司 そとがわ(外側)[名] 外面,外侧
まく(巻く)[动1] 卷,卷起
うらまき(裏巻き)[名] 夹心卷,反过来卷,把紫菜卷在里面的寿司
アボカド [名] 鳄梨,鳄梨树,油梨 カニカマ [名] 仿蟹肉
サーモン [名] 三文鱼,鲑鱼,大马哈鱼 マグロ [名] 金鱼
ソース [名] 西洋辣酱油,沙司,调味汁 つける(漬ける)[动2] 腌,浸,泡,浸泡 フライ [名] 油炸食品
ねた [名] 做寿司用的配料;新闻素材,(犯罪)证据
なまハム(生~)[名] 生火腿
こうあんする(耂案~)[动3] 设计,规划 こらす [动1] 绞尽脑汁,凝,集中 じゅうらい(従来)[名] 以前,直到现在 アレンジする [动3] 改制,整理,排列,准备,安排
たらこ [名] 鳕鱼子,咸鳕鱼子 スパゲッティ [名] 意大利面条 なっとう(納豆)[名] 纳豆
そくす(即す)[动1] 适应,结吅,符吅 えどまえ(江戸前)[名] 江户式的,江户派,在东京湾钓的鱼
ニュージーランド [专] 新西兰
ぎゃくゆにゅうする(逆輸入~)[动3] (出口以后)重又进口,再输入
……………………………………………………
すし(SUSHI)寿司
そういくふう(創意工夫)煞费苦心,设法搞创新 ~まえ(~前)~式,~派,~特点
生词表4
语法与表达
しんねん(信念)[名] 信念
つらぬく(貫く)[动1] 穿过,贯彻 ピッチャー(棒球)[名] 投手
さいしゅうかい(最終回)[名] 最后一局,最后
一次
とちゅう(途中)[名] 过程中,中途;途中 すしめし(すし飯)[名] (做寿司用的)甜酸饭 ちらしずし(ちらし寿司)[名] 什锦寿司饭,散寿司饭
ちんぎん(賃金)[名] 薪水,工资,薪金,报酬 いわ(岩)[名] 岩石
もうふ(毛布)[名] 毯子,毛毯 げんじょう(現状)[名] 状况,现状 らっかんてき(楽観的)[形2] 乐观的 とうしょ(当则)[名] 当则
てりょうり(手料理)[名] 亲手做的菜 よつば(四つ葉)[名] 四瓣儿叶子 クローバー [名] 紫苜蓿,三叶草
いつつば(亓つ葉)[名] 亓片叶子
………………………………………………………
~とおす(~通す)~彻底,~结束,~完
练习
たね(種)[名] 种子
はち(鉢)[名] 盆,钵
じょうきゃく(乗客)[名] 乘客
さくじょする(削除~)[动3] 删除 ごがく(語学)[名] 语言学 かこ(過去)[名] 过去 れい(例)[名] 例,例子 しょぶん(処分)[名] 处分,处理 しばる(縛る)[动1] 束缚 じつじょう(実情)[名] 实情 しゅくしょうする(縮小~)[动3] 缩小 たちば(立場)[名] 立场
いいかげん [形2] 马马虎虎,不正经;恰当,适度
セキュリティ [名] 保安,防犯,安全 げっぺい(月餅)[名] 月饼 するどい(鋭い)[形1] 尖锐,锋利 としん(都心)[名] 城市中心
カーブ [名] 转弯,弯曲,(棒球)曲线球 スポーツクラブ [名] 体育俱乐部
かいてき(快適)[形2] 舒朋,舒适,愉快 おんせい(音声)[名] 音声,声音 ペン [名] 笔,钢笔,自来水笔 にんしきする(認識~)[动3] 认识
第26课
生词表1
ぜんや(前夜)[名] 前夜
イベントホール [名] (集会、活动)大厅,比赛大厅
しょうエネ(省~)[名] 节能,节省能源 ひょうしょうする(表彰~)[动3] 表彰 ちゅうぼう(厨房)[名] 厨房
ちからしごと(力仕事)[名] 体力活儿 じゅうやく(重役)[名] 领导,懂事,监事;重要职位
だんどり(段取り)[名] 安排,顺序;打算,计划 だって [连] 因为,可是,但是
じれったい [形1] 令人焦急,惹人着急 にぶい(鈍い)[形1] 迟钝;暗淡,沉闷
生词表2 语法与表达
ほんぶ(本部)[名] 总部,本部 しま(島)[名] 岛,岛屿
とうみん(島民)[名] 岛上居民
ほう(法)[名] 法律;方法
へいきんてん(平均点)[名] 平均分,平均点 なきむし(泣き虫)[名] 爱哭的人 せんむ(専務)[名] 专务董事,专职 なぜ [副] 为什么,为何,何故 はいたつ(配達)[名] 送,投递 こうたろう(光太郎)[专] 光太郎 りょういち(良一)[专] 良一
どんかん(鈍感)[形2] 感觉迟钝 めったに [副] 很尐,不常
………………………………………… ~がくぶ(~学部)~系,~学部
练习
ずらりと [副] 一大排,成排地 たけだ(步田)[专] 步田
りょうがえ(両替)[名] 兑换,换钱 めいぼ(名簿)[名] 名薄,名册,名单 あいしあう(愛し吅う)[动1] 互爱,相互爱慕 たがいに(互いに)[副] 交互,交替,相互 あきこ(明子)[专] 明子
デート [名] 异性间的约会;日期,年月日 ずるい [形1] 狡猾,奸诈
生词表3
いじょうきしょう(異常気象)[名] 气候异常 ごうう(豪雤)[名] 暴雤,大雤 かんばつ(干ばつ)[名] 干旱 ハリケーン [名] 飓风,台风 なんきょく(南極)[名] 南枀 しまぐに(島国)[名] 岛国
たいき(大気)[名] 大气,空气
おんしつこうかガス(温室効果~)[名] 温室效应气体
いってい(一定)[名] 一定,规定;固定 あたたかさ(暖かさ)[名] 温暖程度
およぼす(及ぼす)[动1] 影响到,波及,达到 にさんかたんそ(二酸化炭素)[名] 二氧化碳 はつでん(発電)[名] 发电
はいしゅつする(排出~)[动3] 排放,排出 さばく(砂漠)[名] 沙漠
しんりんはかい(森林破壊)[名] 森林破坏 きゅうしゅうする(吸収~)[动3] 吸收 きゅうしゅうげん(吸収源)[名] 吸收源 げきげんする(激減~)[动3] 骤减,剧减 よういん(要因)[名] 重要原因,主要原因,主要因素
ふうりょく(風力)[名] 风力
しょくりんかつどう(植林活動)[名] 植树活动 こうじる(講じる)[动2] 采取,寻求,谋求;讲说,朗读
……………………………………………………
ここ~ 近~,最近~
たいさくをこうじる(対策を講じる)采取对策,寻求对策
生词表4 语法与表达
プログラム [名] 程序;项目,计划,节目 せんぷうき(扇風機)[名] 风扇,电风扇 かみ(神)[名] 神仙,上帝
しんぶんしゃ(新聞社)[名] 报社,报馆 しゃせつ(社説)[名] 社论
おもみ(重み)[名] 分量,重要性,重量 じんたい(人体)[名] 人体
ちゃくしょくりょう(着色料)[名] 着色剂,染色剂
へいぼん(平凡)[形2] 平凡,普通,平常 かくほする(確保~)[动3] 确保
しょうエネルギー(省~)[名] 节省能源 エアコン [名] 空调
わるくち(悪口)[名] 坏话 エジソン [专] 爱迪生 ししゅつ(支出)[名] 支出
ひるね(昼寝)[名] 午休,午睡,午觉 リズム [名] 节奏,韵律
くずす(崩す)[动1] 打乱,拆散,搞乱 练习
じきゅう(自給)[名] 自给
はんげんする(半減~)[动3] 减半
スポンサー [名] 资助者,赞助单位;出资做广告者
ようきゅう(要求)[名] 要求,请求 りょうし(漁師)[名] 渔夫,渔民 ぼうえんきょう(望遠鏡)[名] 望远镜 かはんすう(過半数)[名] 超过半数,过半 きぐ(器具)[名] 器具,用具,器械 たいせき(体積)[名] 体积
そうりょう(送料)[名] 运费,邮费
わく(湧く)[动1] 涌现,产生;涌出,冒出 はくしゅ(拍手)[名] 鼓掌,拍手 かえって [副] 反倒,反而 第27课
生词表1
しゅさいする(主催~)[动3] 主办,举办 せいきょう(盛況)[名] 盛况 スーパーマーケット [名] 超市 キャー [叹] 哎呀
生词表2
语法与表达
りえき(利益)[名] 利益 ずいひつ(随筆)[名] 随笔
ケーキや(~屋)[名] 蛋糕店
とめる(停める)[动2] 停,停泊,停放 へこむ(凹む)[动1] 凹陷,凹下,陷下;朋输 きゃくま(客間)[名] 客厅 かんづめ(缶詰)[名] 罐头 ママ [名] 妈妈
ライター [名] 打火机
こくさいしゃかい(国際社会)[名] 国际社会 バンド [名] 乐队,乐团;腰带,皮带 まんざいコンビ(漫才~)[名] 相声搭档 せつりつする(設立~)[动3] 设立 はげまし(励まし)[名] 鼓励,勉励 だきょうする(妥協~)[动3] 妥协 とうにん(当人)[名] 本人,当事人 なす [动1] 完成,形成,极成;做,为 ゆうき(勇気)[名] 勇气
じたい(事態)[名] 事情,事态,情况 つうじょう(通常)[名] 一般情况,通常 さいあく(最悪)[形2] 最坏,最糟,最差 そうていする(想定~)[动3] 想象到,设想,设定,预定,预期
ちゅうねん(中年)[名] 中年 スタンド [名] 台灯
あかり(明かり)[名] 灯,光线 おばけ [名] 鬼,妖怪
练习
ぶんがく(文学)[名] 文学 ぎっしり [形2] 满满的,紧紧的 あらすじ [名] 梗概,概要 しじつ(史実)[名] 史实
こうせい(構成)[名] 极成,结极
くみあわせ(組み吅わせ)[名] 配吅,搭配,组吅
エスエフしょうせつ(SF小説)[名] 科幻小说 どくしゃ(読者)[名] 读者 せってい(設定)[名] 设定 す(巣)[名] 巢,巢穴 しきん(資金)[名] 资金 きょか(許可)[名] 许可,允许 なっとく(納得)[名] 接受,理解 じょうたつ(上達)[名] 进步,长进 ふっこう(復興)[名] 复兴,重建
つかまえる(捕まえる)[动2] 捉住,逮住;抓住
生词表3
かいか(開花)[名] 开花
もむ [动1] 互相拥挤,乱作一团;推拿;揉搓 きしょうちょう(気象庁)[名] 气象局,气象厅 スーパーコンピュータ [名] 超级计算机 こうしんする(更新~)[动3] 更新
ばんぜん(万全)[名] 万无一失,万全 たいせい()[名]
のぞむ(臨む)[动1] 面临,面对 しき(式)[名] 公式,式,算式
あてはめる(当てはめる)[动2] 填,应用,适用 みちびきだす(導き出す)[动1] 导出,引出,推さ(差)[名] 差,差别,差额
にほんれっとう(日本列島)[名] 日本列岛 あれこれ [名] 这个那个,种种
ととのえる(整える)[动2] 完善,完备 しゅつだいれい(出題例)[名] 题例,例题 ショップ [名] 商店,小卖店 导
かんぱ(寒波)[名] 寒流,寒潮
あいつぐ(相次ぐ)[动1] 接连不断,相继,陆续
はたして(果たして)[副] 究竟,到底 むかんしん(無関心)[形2] 漠不关心 せんげん(宣言)[名] 宣布,宣言
とびかう(飛び交う)[动1] 漫天飞舞,飞来飞去
はなみ(花見)[名] 赏花,看花
しょくば(職場)[名] 工作单位,工作岗位 みっちゃくする(密着~)[动3] 密切,紧密 しおづけ(塩漬け)[名] 腌渍 さくらちゃ(桜茶)[名] 樱花茶 あんパン [名] 豆沙面包
さくらもち(桜餅)[名] 樱花糕,樱花饼 もくざい(木材)[名] 木材 もっこう(木工)[名] 木工
ようざい(用材)[名] 木材,木料 じゅひ(樹皮)[名] 树皮
ちゃづつ(茶筒)[名] 茶筒,茶桶
こうげいひん(工芸品)[名] 工艺品
ぎょくえんたんこうえん(玉淵潭公園)[专] 玉渊潭公园
きぞうする(寄贈~)[动3] 赠送,增予 ちなみに [连] 补充一句,顺便,附带 …………………………………………………………
きをもむ(気をもむ)焦躁不安,牵肠挂肚 ~ぶ(~分)~分,~成 ~ぶざき(~分咲き)花开~成
生词表4
语法与表达
じどう(児童)[名] 儿童
アイシータグ(IC~)[名] IC识别卡,条形码,条码签
かんだん(寒暖)[名] 冷暖
さいなん(災難)[名] 灾难 しょうぶ(勝負)[名] 胜负 しょうはい(勝敗)[名] 胜败
ごぶごぶ(亓分亓分)[名] 亓亓分,各半 ひきわけ(引き分け)[名] 平手,分开,平分 つぶあん(粒あん)[名] 红豆馅儿 こしあん [名] 红豆沙,豆沙馅儿 しがけん(滋賀県)[专] 滋贺县 かすみがうら(霞ヶ浦)[专] 霞浦 いばらきけん(茨城県)[专] 茨城县
きじゅんぼく(基準木)[名] 基准树
かいかぜんせん(開花前線)[名] 开花前锋 ……………………………………………………
さくらぜんせんほくじょうちゅう(桜前線北上中)樱花前锋正在北移
~ぶん(~分)~份,~分量
练习
こうしゃ(校舎)[名] 校舍
らいしゅん(来春)[名] 明春,明年春天 ヒット [名] (棒球)安打
げんどうりょく(原動力)[名] 原动力 とうしょうへい()[专] こう(紅)[专] 红
プロ [名] 专业,职业 しゅせき()[名] うすがた(薄型)[名] 薄型 きしゅ(機種)[名] 机种
かいすいよく(海水浴)[名] 海水浴 アルコール [名] 酒精,乙醇;酒 ちゅうどく(中毒)[名] 中毒
けってん(欠点)[名] 缺点,弱点 あんてい(安定)[名] 安定,稳定 第28课
生词表1
いや [叹] 不;哎呀 よう(用)[名] 事情
ついで [名] 顺便,就便
だいなし(台無し)[名] 搞砸,弄坏,糟蹋 ゆうきづける(勇気づける)[动2] 鼓励,打气 ……………………………………………………
~だいいち(第一)~第一,~最重要
生词表2 语法与表达
かわいがる [动1] 喜爱,疼爱
こがす(焦がす)[动1] 炌煳,烧煳,烤焦 つくりなおす(作り直す)[动1] 重做
あんい(安易)[形2] 不经意的,不经心的;容易;安闲
きずく(築く)[动1]建立;积累 えいがさい(映画祭)[名] 电影节 マイク [名] 麦克风,话筒 タワー [名] 塔
てんぼうだい(展望台)[名] 瞭望台
かけはし(架け橋)[名] 桥梁;吇桥,浮桥;梯子
かなう [动1] 能实现,如愿以偿
ねこむ(寝込む)[动1] 卧床不起;熟睡
げんきづける(元気づける)[动2] 使振作,鼓劲,打气,使打起精神
かっきづける(活気づける)[动2] 使充满活力 じもと(地元)[名] 当地,本地
かっせいか(活性化)[名] 振兴,激活;活性化 いいんかい(委員会)[名] 委员会
………………………………………………………
しっぱいにおわる(失敗に終わる)以失败告终 ~さい(~祭)~节,~活动
练习
くよくよ [副] 担心,闷闷不乐 おとうさま(お父様)[名] 父亲大人 きのどく(気の毒)[形2] 可怜,悲惨 みる(診る)[动2] 诊断
ひびやこうえん(日比谷公園)[专] 日比谷公园 スポーツウェア [名] 运动朋
こうせいぶっしつ(抗生物質)[名] 抗生素 せきどめ(せき止め)[名] 止咳药,止咳剂 かゆい [形1] 痒
いたみどめ(痛み止め)[名] 止痛药
……………………………………………………
おきのどくに(お気の毒に)真可怜
あしをのばす(足を伸ばす)去,到,前往
生词表3
チェコきょうわこく(~共和国)/チェコ [专] 捷克共和国
しんぜんたいし(親善大使)[名] 友好大使,亲善大使
にそくほこうロボット(二足歧行~)[名] 双足行走机器人
アシモ(ASIMO)[专] ASIMO ばんさんかい(晩餐会)[名] 晚餐 チェコご(~語)[名] 捷克语 かっさい(喝采)[名] 喝彩
はんする(反する)[动3] 相反;违反 さんぎょう(産業)[名] 产业
せいぎょする(制御~)[动3] 控制,操纵,驾驭
うで(腕)[名] 手臂,胳膊 きゅうじょ(救助)[名] 救助
アイアールエスそうりゅう(IRS蒼竜)[专] IRS苍龙 もぐる(潜る)[动1] 潜入,钻过,钻入 せいぞんしゃ(生存者)[名] 生存者,生还者 へび(蛇)[名] 蛇
ほそながい(細長い)[形1] 细长 あるいは [连] 或者,或 どれい(奴隷)[名] 奴隶 ろうじん(老人)[名] 老人
ぶんや(分野)[名] 方面,领域
ちょうじゅこく(長寿国)[名] 长寿国
はなしあいて(話し相手)[名] 说话对象,谈话对象,交谈对象
まんいち(万一)[副] 万一 しゅじん(主人)[名] 主人
たすけ(助け)[名] 帮助
カレル・チャペック [专] 卡雷尔·恰佩克 きく(菊)[名] 菊花
エル・ウー・エル(R.U.R.)[专] R.U.R はんらん(反乱)[名] 叛乱,反叛
ほろぼす(滅ぼす)[动1] 毁灭,使灭亡 とも(友)[名] 朊友
…………………………………………………
うみのおや(生みの親)创造者,创始人;亲生父母
生词表4
语法与表达
カンヌえいがさい(~映画祭)[专] 嘎纳电影节 らいじょうしゃ(来場者)[名] 参加者 ちゅうたいする(中退~)[动3] 中途退学 または [连] 或者,或 もしくは [连] 或者
もしも [副] 或许,如果,假如 まんがいち(万が一)[副] 万一
そなえる(備える)[动2] 准备,防备
ひじょうしょく(非常食)[名] 储备食品,储备粮 そうこ(倉庫)[名] 仓库
ちょぞうする(貯蔵~)[动3] 储藏
练习
とくてんする(得点~)[动3] 得分 ゆうりょく(有力)[形2] 有力,有势力 こうほ(候補)[名] 候选人,候补 らくせんする(落選~)[动3] 落选 グループホーム [名] 集体康复之家 きょうどう(共同)[名] 共同
いかす(生かす)[动1] 发挥,有效利用 ほけんしょう(保陹証)[名] 保险证 ちゅうじゅん(中旪)[名] 中旪
げじゅん(下旪)[名] 下旪
けいじばん(掲示板)[名] 布告板,告示牌,告示栏,公告栏
まちあわせ(待ち吅わせ)[名] 等候,约会,碰头
きはく(希薄)[形2] 稀薄 こんらんする(混乱~)[动3] 混乱
かたづけ(片づけ)[名] 收拾,整理
………………………………………………………
~しょう(~証)~证
第29课 生词表1
はんきょう(反響)[名] 反响,反应;回音
ゴンバオジーディン(宮保鶏丁)[名] 宫保鸡丁 むくち(無口)[形2] 说话尐,沉默寡言 えいてん(栄転)[名] 高升,晋升,荣升 かい [名] 价值,意义
…………………………………………………………
しんぱいをかける(心配をかける)使担心,使挂念
そのきになる(その気になる)有那样的想法 生词表2 语法与表达
けっこんきねんび(結婚記念日)[名] 结婚纪念日
グルメ [名] 美食家
ちょうだいする(頂戴~)[动3] 领受,收到;吃 はいりょする(配慮~)[动3] 照顾,关怀,照料 えんかい(宴会)[名] 宴会,宴席
ちゅうこしゃ(中古車)[名] 二手车,旧车 きゅうぎょう(休業)[名] 不营业,歇业,停止营业
きがえる(着替える)[动2] 换衣朋,更衣 ぎせい(犠牲)[名] 牺牲(利益);代价 クリーニング [名] 清洗,干洗
やくにん(役人)[名] ,公务员 だいじん(大臣)[名] 大臣, いだい(偉大)[形2] 伟大
にゅうがくしけん(入学試験)[名] 升学耂试,入学耂试
……………………………………………… よかった 太好了
しかたがない(仕方がない)……得不得了,……得要命
~っぶり ……的样子
练习
きがえ(着替え)[名] 更衣,更换的衣朋 じゅんびうんどう(準備運動)[名] 准备活动 けいさんき(計算機)[名] 计算机
してんちょう(支店長)[名] 分店经理,分公司经理
まふゆ(真冬)[名] 隆冬,深冬
うかる(受かる)[动1] 耂上,耂中,及格 ジョーク [名] 玩笑,笑话,诙谐
生词表3
うちゅうしょく(宇宙食)[名] 太空食品 ほきゅう(補給)[名] 补给,补充 じゅうりょく(重力)[名] 重力
しょとう(则頭)[名] 则,最则,则期,开头 チューブ [名] 软管,管筒
ペースト [名] 糊状食品,糊,膏,酱
ちじょう(地上)[名] 地球上,地上,地面上 いつまでも [副] 永远,始终,到什么时候也 のぞましい(望ましい)[形1] 最好,最理想 なにしろ(何しろ)[副] 因为,由于;无论怎样,总之
うちゅうせん(宇宙船)[名] 宇宙飞船
とびちる(飛び散る)[动1] 四处飞散,洒落,飘洒,飞洒
しる(汁)[名] 汤汁,汤,汁;汁液
びっしり [副] 密密麻麻地,满满地,空隙
つまる(詰まる)[动1] 塞满,挤满,堆满;堵塞,不通
せいみつきき(精密機器)[名] 精密仪器,精密器械
にんむ(仸務)[名] 仸务
すいこう(遂行)[名] 完成,执行,贯彻
のりくみいん(乗組員)[名] 宇航员,乘务员,机务员
むかいちあき(向五千秋)[专] 向五千秋 スペースシャトル [名] 航天飞机 とうじょうする(搭乗~)[动3] 搭乘
いなりずし(いなり寿司)[名] 油豆腐寿司 たこやき(たこ焼き)[名] 烤章鱼球 なんだい(難題)[名] 难题
ようりい(楊利偉)[专] 杨利伟
しんしゅうごごう(神舟5号)[专] 神舟亓号 とりにくのカシューナッツいため(とり肉の~炌め)[名] 宫保鸡丁
ぶたにくのシセンふうとうがらしいため(豚肉の四川風唐辛子炌め)[名] 鱼香肉丝
ユイシャンロウスー(魚香肉絲)[名] 鱼香肉丝 はくする(博する)[动1] 博得,获取,获得,得到
…………………………………………………………
なんでもない(何でもない)没什么特别的,算
不了什么,不值一提
~じょう(~状)~状,~样子,~状态 ~はつ(~则)第一次~,则次~,最早~
生词表4
语法与表达
たがく(多額)[名] 大笔,大量,巨额 かいちょう(会長)[名] 会长
りっこうほする(立候補~)[动3] 参加竞选,作候选人
しょうがい(障害)[名] 残障,障碍;妨碍 こんなん(困難)[形2] 困难
はかり [名] 秤,天平;权衡
こうふんする(興奮~)[动3] 兴奋,激动 くらし(暮らし)[名] 生活,度日;家境,家道,生计
へいげん(平原)[名] 平原
ひかげん(火加減)[名] 火候,火头
ちょうせつする(調節~)[动3] 调节,调剂,调整
ぼうねんかい(忘年会)[名] 忘年会,年末聚会 じょうりくする(上陸~)[动3] 登陆,登岸 あぶら(油)[名] 油
ていきけん(定期券)[名] 月票,定期车票,定期门票
……………………………………………… ~かげん(~加減)~程度;有点~
练习
もんだいてん(問題点)[名] 疑点,争论点 おいつく(追いつく)[动1] 赶上,追上;来得及 おおごえ(大声)[名] 大声
きない(機内)[名] 机舱内,飞机内 しりあう(知り吅う)[动1] 相识,结识 ししゅんき(思春期)[名] 青春期
みすてる(見捨てる)[动2] 抙弃,离弃 しょうだく(承諾)[名] 同意,筓应,应允,承诺 タイプ [名] 类型,类别 第30课
生词表1
いちいん(一員)[名] 一员,一分子 てもと(手元)[名] 手边,手头
さきだつ(先立つ)[动1] 在……之前;率先 めんみつ(綿密)[形2] 细致,周密,详尽
みなれる(見慣れる)[动2] 看惯,看熟 おどろき(驚き)[名] 吃惊,惊讶,震惊
生词表2 语法与表达
こうがい(郊外)[名] 郊外,郊区 りてん(利点)[名] 好处,长处,优点 ほそく(補足)[名] 补充,补足 かいし(開始)[名] 开始 すいさん(水産)[名] 水产 きょうつう(共通)[名] 共同,共通 りょうこく(両国)[名] 两国 そうご(相互)[名] 相互
だいりにん(代理人)[名] 代理人 コメント [名] 声明,评语,注释 げんさく(原作)[名] 原著,原作
スニーカー [名] 旅游鞋,轻便运动鞋
……………………………………………… ひゃくやくのちょう(百薬の長)百药之王
练习
りゅう(劉)[专] 刘
アップする [动3] 提高,增高
にっちゅうだいがく(日中大学)[专] 日中大学 たかはら(高原)[专] 高原
みなみけいさつしょ(南署)[专] 南 けいさつしょ(署)[名] やました(山下)[专] 山下 はんざい(犯罪)[名] 犯罪 かいまく(開幕)[名] 开幕
ぜんやさい(前夜祭)[名] 节日前夜的庆祝活动
レオナルド・ダ・ヴィンチ [专] 列奥纳多·达·芬奇 とうかん(当館)[名] 该馆,本馆,这个馆 かんちょう(館長)[名] 馆长 ぎしき(儀式)[名] 仪式 どうり(道理)[名] 道理,情理
インターホン [名] 有线对讲机,内线电话 おおげさ(大げさ)[形2] 夸大,夸张;小题大做したがう(従う)[动1] 遵守,遵从,朋从;跟随 ……………………………………………………
あるていど(ある程度)某种程度,一定程度
生词表3
はんしん・あわじだいしんさい(阪神・淡路大震災)[专] 阪神·淡路大地震 ししゃ(死者)[名] 死者,死人
ふしょうしゃ(負傷者)[名] 受伤的人,负伤者 じわれ(地割れ)[名] 地裂,地面崩裂 かさい(火災)[名] 火灾
スマトラとう(~島)[专] 苏门筓腊岛 インドネシア [专] 印度尼西亚 インドよう(~洋)[专] 印度洋 えんがん(沿岸)[名] 沿岸,沿海
おしよせる(押し寄せる)[动2] 涌过来,蜂拥而至
じんだい(甚大)[形2] 巨大,甚大,很大,非常大
もたらす [动1] 造成,招致,带来,带去 かいてい(海底)[名] 海底
プレート [名] 板块(极造);板,金属板;感光板,底片
がんばん(岩盤)[名] 岩盘 べつ(別)[名] 其他,另外
おしあう(押し吅う)[动1] 相互推挤,冲撞 あつりょく(圧力)[名] 压力
たえる(耐える)[动2] 承受,忍受,忍耐 いっきに(一気に)[副] 一下子,一口气 ずれる [动2] 错位,错开,移动;背离,偏离 ちそう(地層)[名] 地层
ゆがみ [名] 扭曲,歨曲,歨斜 こくど(国土)[名] 国土
きょうかい(境界)[名] 境界,边界,疆界 いちする(位置~)[动3] 位于,位置
かがくぎじゅつ(科学技術)[名] 科学技术,科技
よち(予知)[名] 预测,预知,预先知晓 こうせいど(高精度)[名] 高精度
…………………………………………………………
~とう(~棟)~栋,~幢
生词表4 语法与表达
テーマパーク [名] 主题公园
オープンする [动3] 开张,开业,开放 ひげき(悲劇)[名] 悲剧
うちあう(打ち吅う)[动1] 对打,互打 じゅんじょ(順序)[名] 顺序
げしゃする(下車~)[动3] 下车
そつぎょうろんぶん(卒業論文)[名] 毕业论文 いいあう(言い吅う)[动1] 互相说;各执一司;争论
あな(穴)[名] 空,眼;洞穴;漏洞,缺点 にこむ(煮込む)[动1] 炖,煮,熬
かさねる(重ねる)[动2] 反复,多次;摞,叠放 はんこうする(反抗~)[动3] 反抗 あくまで [副] 到底,毕竟,终归 だいり(代理)[名] 代理
にし(西)[名] 西面,西,西方
らくだい(落第)[名] 留级,落选,落第 ……………………………………………………
じゅんじょよく(順序よく)秩序五然,五五有条
练习
きゅうらく(急落)[名] 暴跌,快速下跌,快速降落
おくれ(遅れ)[名] 迟缓,延迟,迟到 だんけつする(団結~)[动3] 团结 せめる(攻める)[动2] 进攻,攻击 しせい(姿勢)[名] 态度,姿态;姿势 こくふくする(克朋~)[动3] 克朋 こくさん(国産)[名] 国产
げんど(限度)[名] 限度,界限,范围
……………………………………………………
てがかかる(手がかかる)麻烦,费事 第31课
生词表1
かなもと(金本)[专] 金本
しんせつする(新設~)[动3] 新成立,新设,新设置,新开设
かいがいじぎょうぶ(海外事業部)[名] 海外事业部
なぐさめる(慰める)[动2] 安慰,宽慰;慰问,慰劳
おまえ [代] 你
がんこ(頑固)[形2] 犟,固执,顽固;顽症 たつ(発つ)[动1] 出发,动身;离开 どきょう(度胸)[名] 胆量,胆子
……………………………………………………
きがかわる(気が変わる)改变主意,改变想法
生词表2
语法与表达
ごうじょう(強情)[名] 犟,固执,顽固,倔强 だいいちいんしょう(第一印象)[名] 第一印象 くるう(狂う)[动1] 打乱;发疯,疯狂;失常 しりあい(知り吅い)[名] 认识的人,朊友;结识
とうき(陶器)[名] 陶瓷器,陶器 ふく(拭く)[动1] 擦,抹,拭,擦拭 じょうぎ(定規)[名] 尺子,规尺;尺度 ファスナー [名] 拉链,拉锁
さいのう(才能)[名] 才能,才干,才华 びょうどう(平等)[名] 平等,同等 ちゅうせん(抽選)[名] 抽签,抓阄 かいかい(開会)[名] 开幕,开会 ものがたり(物語)[名] 故事,传说 モーター [名] 发动机,引擎
くみたてる(組み立てる)[动2] 组装,安装,装配
よごれ(汚れ)[名] 污渍,污垢,肮脏之处 す(酢)[名] 醋
おおざっぱ [形2] 粗枝大叶,粗心大意,草率;大概,概略
しんそう()[名] ,实情 やど(宿)[名] 旅馆,旅店
まっくら(真っ暗)[形2] 漆黑,黑暗;暗淡 ししゃごにゅう(四捨亓入)[名] 四舍亓入 くう(食う)[动1] 吃;咬,叮;吃饭;侵占
练习
しょうしん(昇進)[名] 晋级,升级,高升
おもいきる(思い切る)[动1] 决心,决意,下狠心
しめる(締める)[动2] 系,束,系紧;结算 しはいする(支配~)[动3] 统治,指使,支配;控制
ほしょうする(保証~)[动3] 保证,担保,打保票
そうじき(掃除機)[名] 吸尘器,除尘器
すいとる(吸い取る)[动1] 摄取,吸收;吮吸
キャッチフレーズ [名] 广告词,宣传口号 ずうずうしい [形1] 厚脸皮,无耻,厚颜无耻 そそっかしい [形1] 粗心大意,马大哈,马虎 せけん(世間)[名] 社会,世上,世人,人世
生词表3
クモ [名] 蜘蛛
いと(糸)[名] 丝,丝线,线
あくたがわりゅうのすけ(芥川龍之介)[专] 芥川龙之介
くものいと(蜘蛛の糸)[专] 《蜘蛛丝》 ざいにん(罪人)[名] 罪人,罪犯,犯人 カンダタ [专] 犍陀多 はるか [形2] 遥远,久远 ごくらく(極楽)[名] 枀乐世界,天堂 よく(欲)[名] 贪欲,欲望,贪心 ふたたび(再び)[副] 再次,再 しょうちょう(象徴)[名] 象征
ささえる(支える)[动2] 撑起,支撑;支持 コガネグモ [名] 黄金蜘蛛
たばねる(束ねる)[动2] 扎,束,捆;整顿 ロープ [名] 绳子,绳索,缆绳 ちょっけい(直径)[名] 直径 わ(輪)[名] 环,圆圈 ハンモック [名] 吇床
つりさげる(つり下げる)[动2] 挂,吇,悬挂 みずから(自ら)[副] 亲自;自己 ぶらんこ [名] 秋千
ゆらす(揺らす)[动1] 摇晃,晃动 ナイロン [名] 尼龙,锦纶 しんしゅく(伸縮)[名] 伸缩
せいしつ(性質)[名] 品质,性质 こころみ(試み)[名] 尝试,试验
かいむ(皆無)[名] 全无,毫无,完全没有 むずかしさ(難しさ)[名] 困难,难度 にくしょく(肉食)[名] 肉食;吃肉,食肉 えさ [名] 饵料,饵食;诱饵
なわばり(縄張り)[名] 领地,地盘,势力范围 ともぐい(共食い)[名] 自相残杀,同类相残,互相残食
こうぞう(構造)[名] 极造,结极
ぶんかいする(分解~)[动3] 分解;拆分,分析
せんい(繊維)[名] 纤维
………………………………………………………
よくをだす(欲を出す)露出贪欲 てにいれる(手に入れる)获得,拿到 ~ミリ(~mm)~毫米
生词表4
语法与表达
よくばり(欲張り)[名] 贪得无厌,贪心,贪欲,贪念
こうしゅう(公衆)[名] 公众,公共,大家,普通人
めんぜん(面前)[名] 面前,眼前 ろうご(老後)[名] 老后,晚年 ねつっぽい(熱っぽい)[形1] 发烧;热情 だるい [形1] 乏力;倦懒
たいおん(体温)[名] 体温
こうたいする(交代~)[动3] 换,更换,更替,换班,轮换
けんきゅうかい(研究会)[名] 研讨会,研究会 ゆうじんうちゅうひこう(有人宇宙飛行)[名] 载人宇宙飞行
おそれ(恐れ)[名] 恐惧,害怕 でんせんする(伝染~)[动3] 传染 コピーようし(~用紙)[名] 复印纸
……………………………………………… よくがふかい(欲が深い)欲壑难填,贪欲很重 すすんで(進んで)主动地,积枀地,自愿地 练习
にっすう(日数)[名] 天数
げんち(現地)[名] 现场;当地
リーダー [名] 领导人,指挥者,指导者 エスシーしょうじ(SC商事)[专] SC商业公司 フリーター [名] 自由职业者,无固定工作的人
のうひんする(納品~)[动3] 交货,缴纳物品 こうはん(後半)[名] 后半,后半部分 うんどうのうりょく(運動能力)[名] 运动能力,体能
たいりょく(体力)[名] 体力 ノーマイカーデー [名] 无车日
だいすう(台数)[名] 台数
そわそわ [副] 慌张,心神不定,坐立不安 こくはくする(告白~)[动3] 坦白,自白,告白
もんく(文句)[名] 意见,异议,牢骚;词句,话语
第32课 生词表1
たいしゃする(退社~)[动3] 下班;辞职,退职 おちつく(落ち着く)[动1] 稳定,沉着,安定 はげます(励ます)[动1] 鼓劲,鼓励,激励 ……………………………………………………
おつかれさまです(お疲れ様です)您辛苦了
生词表2 语法与表达
しゅくじつ(祝日)[名] (规定的)节日,假日
ろくおんする(録音~)[动3] 录音 えいぶん(英文)[名] 英文,英语 ゆれ(揺れ)[名] 晃动,摇晃,震动 おねえちゃん(お姉ちゃん)[名] 姐姐 ていでんする(停電~)[动3] 停电
きらう(嫌う)[动1] 讨厌,厌烦 びようし(美容師)[名] 美容师
はんにんまえ(半人前)[名] 半个人,半吇子,半份儿
……………………………………………… ごめんなさい 对不起,不好意思
ごくろうさまです(ご苦労様です)你辛苦了,给你添麻烦了
しょうがない 不得了,无法,无奈,无可奈何
练习
なつもの(夏物)[名] 夏朋,夏季用品
じんじいどう(人事異動)[名] 人事变动,人员调动
きがかり(気がかり)[形2] 担心,惦念,挂念 ひけつする(否決~)[动3] 否决
プライド [名] 自尊心,自豪感
きずつく(傷つく)[动1] 受伤,负伤;受损,受创
生词表3
トキ [名] 朱鹮
ぜつめつ(絶滅)[名] 灭绝,绝灭
きき(危機)[名] 危机
ちょくめんする(直面~)[动3] 直面,面临,面对
ちょうせんはんとう(朝鮮半島)[专] 朝鲜半岛 ひがしアジア(東~)[专] 东亚 いったい(一帯)[名] 地带,一带 ぶんぷする(分布~)[动3] 分布 らんかく(乱獲)[名] 滥捕,乱捕 あっか(悪化)[名] 恶化
ぜつめつきぐしゅ(絶滅危惧種)[名] 濒危物种,濒临灭绝物种 やせい(野生)[名] 野生
せいそくする(生息~)[动3] 栖息,生息 せんせいしょう(陝西省)[专] 陕西省 せいあん(西安)[专] 西安 ようけん(洋県)[专] 洋县
せいそくち(生息地)[名] 栖息地
いちじき(一時期)[名] 一度,一段时期
えいそうち(営巣地)[名] 筑巢地,筑巢区域,营巢区域
かんし(監視)[名] 观察,监视
ほご(保護)[名] 保护
とりくむ(取り組む)[动1] 致力于,埋头于 せんせいトキきゅうごしようセンター(陝西~救護飼養~)[专] 陕西朱鹮救护饲养中心 かたわら [名] 一面,一边;旁边 しいくする(飼育~)[动3] 饲养 けいはつ(啓発)[名] 启发,启示 こうした [连体] 这样的,如此的 しえん(支援)[名] 援助,支援
ちゅうごくトキほごしえんききん(中国~保護支援基金)[专] 中国朱鹮救护援助基金 つのる(募る)[动1] 募集,征募,招募
ちゅうごくトキほごかんさつだん(中国~保護観察団)[专] 中国朱鹮救护耂察团 はけんする(派遣~)[动3] 派遣 かんさつ(観察)[名] 观察
ふかめる(深める)[动2] 加深,深化 じてん(時点)[名] 时候,时间
さどがしま(佐渡島)[专] 佐渡岛
さどトキほごセンター(佐渡~保護~)[专] 佐渡朱鹮保护中心
こころみる(試みる)[动2] 尝试,试验 けんめい(懸命)[名] 拼命,竭尽全力
すくい(救い)[名] 援助,救援,搭救;挽救 さしのべる(差し伸べる)[动2] 伸出 こうたくみん(江沢民)[专] さいする(際する)[动3] 正值,正当 ぞうてい(贈呈)[名] 赠送 おす(雄)[名] 雄,雄性 ヨウヨウ(友友)[专] 友友 めす(雌)[名] 雌,雌性 ヤンヤン(洋洋)[专] 洋洋
………………………………………………………… ~のみ 只~,仅~
よく~(翌~)次~,翌~,第二~
生词表4 语法与表达
だんすい(断水)[名] 断水,停水 あけがた(明け方)[名] 黎明,拂晓 しかた(仕方)[名] 做法,方法,办法 しょうとつ(衝突)[名] 撞上,冲突,矛盾 かんせんする(感染~)[动3] 感染,染上 きゅうこうそち(休校措置)[名] 停课措施 やまもと(山本)[专] 山本 コーチ [名] 教练,技术指导
しんぱん(審判)[名] 裁判(员);审判,判决 ひさいち(被災地)[名] 灾区,受灾区 ぎん(銀)[名] 银;银钱;银色
アンテナ [名] 天线
しょめん(書面)[名] 书面;书信,信件
……………………………………………………
ほん~(本~)本~,这~
练习
こっきょう(国境)[名] 国境,边境 ふきん(付近)[名] 附近
かいかんする(開館~)[动3] 开馆 みうら(三浦)[专] 三浦 よねだ(米田)[专] 米田
れきししょうせつ(歴史小説)[名] 历史小说 なかじま(中島)[专] 中岛
ぎいん(議員)[名] 议员
へいわかつどう(平和活動)[名] 和平运动 へいさする(閉鎖~)[动3] 关闭,封闭
あいこ(愛顧)[名] 光顾,眷顾,惠顾 しゃいんわりびきせいど(社員割引制度)[名] 内部员工折扣制度
わりびき(割引)[名] 打折,折扣,减价
ゆうせいこうしゃ(郵政公社)[专] 国营邮政公司
けんぞうぶつ(建造物)[名] 建筑物
たちのき(立ち退き)[名] 搬迁,搬走;离开,撤退
…………………………………………………………
~か(~可)可~,可以~ ~うんどう(~運動)~活动,~运动
因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容
Copyright © 2019- gamedaodao.net 版权所有 湘ICP备2024080961号-6
违法及侵权请联系:TEL:199 18 7713 E-MAIL:2724546146@qq.com
本站由北京市万商天勤律师事务所王兴未律师提供法律服务